2024年3月26日

自社ローン審査で落ちてしまった!審査落ちの原因と対策

自社ローンは金融系のカーローンやディーラー系カーローンよりも審査が通りやすいといわれています。

しかし、さまざまな条件によっては、審査に落ちてしまう可能性も十分にあります。

では、なぜ自社ローンでも審査に落ちてしまうのでしょうか。

そこでこの記事では、自社ローンに落ちる原因や落ちないための対策について詳しく解説します。

自社ローンの利用を検討している方や自社ローンの審査に落ちてしまった方は、ぜひ参考にしてください。

自社ローン・審査落ちの原因は?

金融系のカーローンやディーラー系カーローンの審査では、信用情報機関に細かく情報を確認して審査を行います。

しかし、自社ローンでは、販売店独自の基準によって審査が行われるため、信用情報機関に確認されることはありません。

では、なぜ自社ローンで審査が落ちてしまうのでしょうか。

ここでは、自社ローンの審査が落ちるパターンをいくつか解説します。

パターン1:収入証明できない場合

収入証明が提出できない場合は、自社ローンの審査に落ちてしまう可能性が高いです。

収入証明とは、給与明細書や源泉徴収票、確定申告書など収入の正確さと安定性を示す重要な書類です。

これらの収入証明書が提出できない場合、申し込み者の返済能力を評価するうえで重要な情報が不足することになり、審査に落ちてしまいます。

つまり、安定した収入があったとしても収入証明書が提出できないと落ちてしまう可能性もあります。

パターン2:収入に見合わない車を選んだ場合

収入に見合わない車を選んだ場合、自社ローン審査でも落ちてしまう可能性が高いです。

車販売店は、申込者が選択した車両がその人の収入や経済的能力に見合っているかどうかを重視します。

そのため、収入と比較して極端に高価な車を選んだ場合、返済できないと判断されてしまう場合もあるでしょう。

自社ローンを提供している販売店の多くは、借入額の限度を150万円程度と定めているところが多いです。

そのため、150万円以上の返済になってしまう車両の場合は、審査に落ちる可能性が高いといえるでしょう。

パターン3:保証人がいない

保証人を立てずに自社ローンの申込みをする場合、審査に落ちるリスクが高まります。

保証人は、申込者が何らかの理由でローンの返済が困難になった際に、その返済義務を負う人物です。

保証人がいることは、販売店にとって追加の安心材料となり、申込者の信頼度を高める効果があります。

そのため、自社ローンを利用する際は、できるだけ保証人を立てることが大切です。

パターン4:車の必要性が低い場合

自社ローンの審査では、車の必要性が低い場合に審査に落ちることもあります。

たとえば、車が仕事や日常生活で欠かせない用途で必要な場合、必要性が高いと判断され審査における信用度が高くなります。

一方で、車を趣味やレジャー目的で使用する場合、その必要性は低いと判断され、審査に落ちてしまう可能性が高いです。

これは、車が贅沢品として捉えられ、経済的に何か問題が発生した場合車の維持が優先されないとみなされるからです。

したがって、自社ローンの申し込みにあたっては、車の使用目的を明確にし、その必要性を具体的に示すことが重要です。

車が仕事や生活で欠かせないものであることを証明できれば、有利に審査が働く可能性があります。

パターン5:生活保護者

生活保護を受給している方は、自社ローンの審査に落ちやすい傾向です。

ただし、生活保護受給者でも自社ローンの審査を通過するための方法はないというわけではありません。

たとえば、車がないと生活できない地域に住んでいたり、仕事を探すために絶対に必要な場合や、医療的な理由で特定の車が必要となる場合などです。

車が生活の質の向上や経済的自立に直結する重要な理由がある場合は、販売店に説明することが審査に通る場合もあります。

返済計画を立て、収入を得る具体的な計画や見込みについて説明することで、さらに審査に通過しやすくなるでしょう。

自社ローンとオートローンの違いとは?

車をローンで購入する際、購入費用の一部または全額を借り入れる必要があります。

この資金の借り入れ方法として、自社ローンとオートローンがあり、それぞれ特徴が異なります。

ここでは、自社ローンとオートローンの違いについてみていきましょう。

自社ローンとは?

自社ローンは、販売店が直接顧客に融資を提供する形式のローンです。

販売店が金融機関の役割を果たし、購入者に対して購入車両の価格に相当する金額、あるいはその一部を貸し出します。

自社ローンの最大の特徴は、販売店が独自の審査基準を設けていることです。

また、審査プロセスが早いため、短期間でローンの承認を受けることもできます。

しかし、比較的高めの金利や販売店独自の契約条件などがあるため、しっかりと条件等を確認して利用することが大切です。

オートローンとは?

オートローンは、銀行系やディーラー系カーローンなどです。

このローン形式では、車の購入資金を直接購入者に貸し付け、購入者は一定期間内に金利を含むローンを返済します。

オートローンは、一般的に低い金利で長期間の返済プランを設定できる点が大きな特徴です。

また、借入額や返済期間などを自分で選べるため、無理なく返済計画を立てることもできます。

しかし、審査基準が厳しく信用情報が重要視されるため、過去に金融履歴に傷がある方は通ることが難しいです。

自社ローンが怖いといわれる理由

「自社ローン」と検索すると「怖い」や「ヤバい」といった声が見受けられますが、なぜこのような声があるのでしょうか。

ここでは、自社ローンが怖いといわれる理由について詳しく解説します。

中古販売店の中古車の質は大丈夫?

中古車の購入に際しては、金額だけではなく車の品質も重要な判断基準です。

特に自社ローンを利用する場合、中古車販売店の信頼性や提供する車両の品質に対する懸念が高くなりやすいでしょう。

しかし、実績のある販売店では、質の低い中古車を販売するリスクを避けるため、厳しい品質基準を設けています。

また、多くの販売店では、購入後の顧客満足度を重視し、無料の保証期間も設けています。

この保証期間内に中古車に問題が発生した場合、販売店が修理費用を負担することになり、結果的に販売店自身が損をしてしまうリスクがあります。

このように販売店では、中古車の品質維持に力を入れており安心して購入できる環境を整えています。

反社会勢力が関係しているのでは?

自社ローンの利用を検討している方の中には、販売店が反社会勢力に関係しているのではと疑う方もいます。

しかし、現代の自社ローンを提供する販売店は、暴力団排除条例を含む厳格な法的枠組みのもとで運営されています。

これらの販売店は、反社会勢力と一切関わりを持たず、その姿勢を明確に顧客に対して示しています。

暴力団排除の取り組みを自社のサイトで公開し、顧客が安心して車の購入やローンの利用ができるよう配慮している販売店もあります。

気になる方は、販売店のサイトを確認してみると良いでしょう。

料金上乗せされているのではないか?

販売店の中には、金利ゼロをメリットとして前面に押し出す販売店もあります。

しかし、多くの自社ローンでは、金利の代わりに手数料や保証料を車両本体価格に上乗せしています。

これらの費用は、車両価格の1〜2割程度にも及ぶため総支払金額は高額になるケースも多いです。

これが自社ローンのイメージダウンに繋がる原因となっています。

自社ローンを利用する場合は、月々の返済額だけではなく総支払額も確認することが大切です。

車を引き揚げられる可能性がある?

自社ローンを利用する際は、車を担保とするケースが珍しくありません。

支払いが滞納された場合、販売店は契約に基づいて車を強制的に引き上げる権利を持っています。

そのため、返済が滞った場合は、車を引き揚げられる可能性もあるでしょう。

また一部の販売店では、車にGPSを取り付けたり、遠隔でエンジンの起動を停止できるシステムを導入していたりする場合もあります。

このような、返済が滞った場合の処置として車を引き揚げられる可能性があることが怖いというイメージにつながっています。

もちろん、毎月きちんと返済していればこのような措置が取られることはありません。

自社ローンは、個々の経済状況に合わせて柔軟に対応してもらえます。

ディーラー系や金融系カーローンに落ちた方でも審査に通過する可能性が高くなっています。

この機会に一度自社ローンを利用してみてはいかがでしょうか。

問い合わせはこちら

自社ローン・落ちないための対策ポイント4選

ここでは、自社ローンの審査に落ちないための対策ポイントを4つ解説します。

以下の対策ポイントを踏まえて自社ローンに申し込みましょう。

自社ローン・落ちないための対策ポイント4選

  • ポイント1:虚偽申告をしない
  • ポイント2:収入の範囲内での車選びを
  • ポイント3:十分な頭金を用意する
  • ポイント4:信頼できる保証人をつける

それぞれ詳しく解説します。

ポイント1:虚偽申告をしない

自社ローンの申請時には、収入や雇用状況などの個人情報を正確に申告することが大切です。

審査に通る率を高めようとするために、本来の年収よりも高い年収を申告する方も少なくありません。

もし、虚偽の申告を行い、バレてしまうと車の没収や販売店との信頼関係を失い、今後その販売店で車が購入できない場合もあるでしょう。

正しい情報を申告することは、販売店との信頼関係を築くうえでの基礎となります。

そのため、自社ローンの申し込みを行う際は、正しい情報を申告しましょう。

ポイント2:収入の範囲内での車選びを

車を選ぶ際は、自分の収入の範囲内で行うことが大切です。

収入に見合わない高価な車を選択した場合、月々の返済額が家計に大きな負担となり、返済が困難になる可能性が高まります。

このような状況は、デフォルト(債務不履行)につながり、自己破産などに陥る場合もあるでしょう。

そのため、収入の範囲を超えた車を選ぶのではなく、無理なく返済できる範囲で選びましょう。

販売店も返済能力を厳しく評価するため、無理なく支払える車選びが、自社ローンの審査を通過するうえでの重要なポイントとなります。

ポイント3:十分な頭金を用意する

自社ローンを利用する際は、十分な頭金を用意することが非常に重要です。

頭金とは、購入価格の一部を契約時に払う金額のことです。

この金額が多ければ多いほど、ローンで借りる金額が減少して月々の返済額も少なくなります。

また、頭金を多くすることで、返済期間を短くすることが可能となり、総支払額の減少にも繋がります。

自社ローンの審査において、頭金は信頼性の証として高く評価されるため、可能な限り多くの頭金を準備しましょう。

ポイント4:信頼できる保証人をつける

自社ローンの審査で非常に有効な対策の1つが、信頼できる保証人をつけることです。

保証人をつけることで、販売店は返済リスクを軽減できると判断し、ローンの通過率が高まります。

保証人を立てる際には、その方の経済状況も重要な判断基準となります。

したがって、保証人になってもらう方を選ぶ際には、その方が安定した収入があり、信用情報に問題がないことを確認することが重要です。

自社ローンでよくある審査基準

自社ローンの審査では、特に以下の2つの項目が重視されます。

自社ローンでよくある審査基準

  • 年収
  • 勤続年数

それぞれ詳しくみていきましょう。

年収

年収は、自社ローンの審査において最も重要な判断基準です。

自社ローンでは、現在の年収を基にして毎月しっかりと返済できるかどうかを判断します。

年収が高いと返済能力が高いと判断され審査が通りやすくなるのが一般的です。

しかし、年収が低いと返済能力が低いと判断され審査の通過率が低くなります。

そのため、販売店に安定して返済できる能力があると判断してもらうため、現在の年収を考慮して車を選ぶことが大切です。

勤続年数

勤続年数は、現在の職場でどれだけ長く働いているかを示し、職業の安定性と直接関連しています。

一般に、長い勤続年数は申請者がその職において安定した立場にあることを示すことができるため、審査がとおりやすいです。

しかし、勤続年数が短かったり、直近に転職していたりすると収入が不安定と判断され、審査の通過率が低くなります。

そのため、審査を受ける前は、仕事を辞めたり転職したりするのは控えましょう。

自社ローンでは、年収や勤続年数などを理由にディーラー系や金融系カーローンに落ちた方でも通過する場合もあります。

個々の経済状況に応じた審査を行うため、理想の車に乗ることも可能です。

ぜひ、この機会に一度自社ローンを利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

自社ローンの審査は、比較的審査に通りやすい傾向ですが、審査に落ちる場合も十分にあります。

自社ローンの審査を通過するためには、自分の経済状況を把握し、それに見合った車選びを行うことが重要です。

この記事で紹介した対策ポイントを踏まえて、審査に申し込むと通過率が高くなります。

上手く自社ローンを活用し、理想の車を手に入れて素敵なカーライフを過ごしてください。

自社ローンは、金融系やディーラー系のカーローンとは異なり、独自基準で審査します。

また、自社ローンでは、個々の顧客の状況に合わせた柔軟な対応が可能です。

審査が通るか不安を抱えている方や落ちるかも知れないという方は、1度自社ローンを利用してみてはいかがでしょうか。

問い合わせはこちら
一覧へ戻る
一覧はこちら